日常

「逆張り」の魅力と意義

どうも~。ふらぐめんつの藤山と申します。会社員やりながらコントとか書いたりしていま~す。 最近、2冊本を読んだんですが、その2冊がテーマ的に似ているんじゃないかなと思い、また自分がよく考えていることにも近いということで、今回取り上げさせてもら…

ビートたけし『みんなゴミだった』

突然ですが、ここでセックスの話をしたいと思います。セックスって知ってますか? 異性ないし同性同士が主に裸で行うアレね。自分の場合、主に風俗という桃色のフィルターを通して行うことが多いんだけど、人生で一度も没入感を得たことがない。一番興奮する…

お笑い行為展覧会(日記)

先月、自分が企画したライブが終わり、時間ができたので、他人のライブを観に行こう月間にしようと思い、積極的に外出している(※当社比)。なにせここ10年ぐらい土日に家から出る用事が皆無だったので、週1回予定を作るだけで、自分としては相当な運動量と…

ふらぐめんつ第一回コント公演『妖女hocoten』

Yo! What's up "bro"! 東京は今何時ですか? 私は今埼玉からこれを書いています。 宴もたけなわではございますが、ここでご報告がございます。 来る9月23日(土)~9月24日(日)、しもきたドーンにて単独ライブを開催することになりました。 t.co ステージ…

ギャル概念の大量消費

あのー、最近、というか一年半ぐらい前から思ってるんだけど、ギャルって消費されすぎだよな。 実際のギャルというか、ギャルという概念、「」つきのギャルが、一山いくらで石炭のように大量消費されてるな。 昔から、その、ネットとかでは、「ギャルはオタ…

(ようやく)お笑いの仕事始められました

コントのネタを初めて書いたのは6年ぐらい前だ。「これは面白いかもしれない」と思いついたことを、コンビによるコント形式で書いてみたのだが、人生の9割を家の中で過ごすほど超インドアな自分には、それを具体的な形にする手立てがなく、だけどそのままう…

第一回3分漫才脚本大賞で優秀賞を受賞しました。

「ネガティブなヤンキー」というネタで3分漫才脚本大賞の優秀賞に選ばれました。人望がないためネタの脚本を書いても演じる人間がおらず、評価される機会がなかったので、根暗な人間には非常にありがたい賞でした! t.co これまで書いたネタです。 kakuyomu.…

Spotifyで聴いた音楽が記憶に残らないわけ

CDを買うのを止めて、SpotifyやAppleMusicなどの音楽配信サービスを使うようになってから、曲名やアルバム名どころかアーティスト名すら覚えられなくなった。二十年前に購入したCDは覚えているのに、数日前にダウンロードしたアルバムはその存在すら忘却の彼…

バトル・オブ・マッチングアプリ

マッチングアプリ、巷で流行っているらしいですね。わたしは二年ほど前からペアーズに登録し、今年で三年目という中堅プレイヤーですが、これまで出会った人数わずか二人。ペアーズにかけたお金は三万六千円也。つまり、一人あたり一万八千円。もちろん、ノ…

不遇な芸術家伝説を目指して

一年ほど前、『マッチングアプリの時代の愛』という小説を書いて、ブログで発表したことがある。恐らく、これを自発的に読んでくれた人は、5人もいないと思う。マッチングアプリというのが社会的にある程度ホットな話題で、ツイッターなんかではそれを扱った…

マッチングアプリで絶対にもてるプロフィールはこれだ!

こんにちは。マッチングアプリのことならなんでも知っている清水国明です。この前、スタンフォード大学で、マッチングアプリのPh.D.を取得しました。日本に帰国してからは、東大でスタンフォード流マッチングアプリの使い方について講義しています。 今日は…

図書館に本を寄贈してみた

6月25日にボーナスが入った。その少し前から使いみちを考えていたのだが、コロナの影響もあり、生まれて初めて、「社会に役立つことがしたいなぁ」と思い、いくらか寄付することに決めた。そして、ボーナスの額をきちんと確認してから、寄付に使う金額をきっ…

文壇ゴシップニュース 第5号 ニーチェを読む渡邉恒雄あるいは精液でいっぱいの一升瓶、作家にとってパーティーとはなにか

今週は、「ニーチェを読む渡邉恒雄あるいは精液でいっぱいの一升瓶、作家にとってパーティーとはなにか」です。 note.com

文壇ゴシップニュース 第4号 夏目漱石が出した緑のウンコ/宇野浩二とグリセリン浣腸、ノーマン・ポドーレツ『文学対アメリカ』から考える、文学における成功と野心

今週の文壇ゴシップニュースを更新しました。ノーマン・ポドーレツについて書きました。ポドーレツのEx Friends: Falling Out with Allen Ginsberg, Lionel and Diana Trilling, Lillian Hellman, Hannah Arendt, and Norman Maileは、いつか翻訳されてほし…

文壇ゴシップニュース 第3号 谷崎潤一郎と泉鏡花の仁義なき鍋戦争、ホテルと糞とテネシー・ウィリアムズ

今週は、「谷崎潤一郎と泉鏡花の仁義なき鍋戦争、ホテルと糞とテネシー・ウィリアムズ」です。 note.com

文壇ゴシップニュース 第2号 ヤクザに自分の糞を拾わされた武田泰淳、ツルゲーネフとドストエフスキーの対決

今週は、「ヤクザに自分の糞を拾わされた武田泰淳、ツルゲーネフとドストエフスキーの対決」です。 note.com

文壇ゴシップニュース 第1号 ヒロポンを使っていた編集者、息子の恋人を寝取ったヴィクトール・ユゴー

今日からnoteを始めました。このブログは私小説、音楽、野球など異なったジャンルの投稿が乱立していて、初めて来る人にはわかりにくいと思ったので、テーマを「文学」と「ゴシップ」に絞ったフォームを新たに作りました。 タイトルは「文壇ゴシップニュース…

オールタイム・ベストが好きという悪癖

年末になると、様々なメディアで、「今年の収穫」といったような年間ベストを決める企画が行われる。自分はそういう場で意見を求められる人がめちゃくちゃ羨ましいと思っている。なぜならそれは世間から「目利き」としてのお墨付きをもらっているようなもの…

芥川賞をとれなくて発狂した人

ってブログに小説をあげ、誰にも読まれていないにも関わらず、わざわざ自費出版までした私のことではないです。私はまだ発狂していません。自意識肥大、発狂寸前、入院秒読み、人生9回裏2アウト、といったところです。世界に忘れられたアラサーとして今日…

Apple Musicのひどい不具合

Apple Musicの会員になってから半年ぐらい経つが、不満なことが一杯ある。アレがあるのにコレがないみたいな、曲数についての不満も当然あったりするが、一番イライラするのは、技術的な問題だ。ちなみに、使っているiTunesのバージョンは、12.9.3.3である。…

いいね!5未満の男によるペアーズ印象記

吉原真理の『ドット・コム・ラヴァーズ』を読んだ。だいぶ前からいつか読もうと思ってタイミングを逃し続けてきたのだが、数か月前から自分がペアーズをやるようになったので、ちょうど良い機会だと思い、手を伸ばした。 『ドット・コム・ラヴァーズ』は、ア…

みにくいアヒルの子症候群

本屋にいくのがつらい。本屋に行くと、自分と同世代、もしくは年下のライターとか作家とかミュージシャンとかが華々しく活躍しているのが嫌でも目に入るからだ。そして、いつまでもくすぶっている自分が悲しくなってくる。誰かの書評とか読んで、「俺の方が…

東京電力の社員を名乗る泥棒

家に泥棒が入った。泥棒を入れたのは家族だった。 水曜日の午前11時頃、俺が会社に行っている間、家に「東京電力の検査員」を名乗る小太りの中年男がアポなしでやってきたらしい。男は作業着姿で、社員証らしきものを首から下げ、腕に腕章を巻いていた。 家…

ウンコをもらしかけた

先週の金曜日、ウンコをもらしかけた。 家を出る直前、腹に少し違和感があって、「あ、トイレ行っとけばよかったかな」と思ったのだが、まあ大丈夫だろうと家を出、電車に乗った。最寄りが始発駅だから、乗換駅に着くまでいつも寝ているのだが、腹の中で渦潮…

ペアーズで最も女性人気のある作家は誰だ!

先日、あまりにもモテないのでとうとうペアーズに登録してみた。実際に使うのはもう少し先にしようと思っているが(プロフィール使える他撮りと金がない……)、無料会員でもコミュニティは覗けるので、偵察がてら色々見てみた。ちなみに、ペアーズをやってい…

Amazonに登録されていない角川文庫の海外文学

角川文庫のイメージと言えば、やはり「読んでから見るか 見てから読むか」というキャッチコピーに代表されるように、『人間の証明』、『戦国自衛隊』などの、映画と連動した作品が最初に思い浮かぶ。今でもこの路線は続いていて、東野圭吾とかが森村誠一的な…

『直木賞のすべて』と選ぶ「文学賞受賞作あれこれ」選手権

サイト「直木賞のすべて」や『直木賞物語』で知られるP.L.B.こと川口則弘さんが審査員を務めた、「文学賞の受賞作をレビューする」というテーマのエッセイコンテストで落選しましたが、「選外になったものの記憶に残ったもの」という欄で川口さんからコメン…

図書館通い

図書館をよく使う。金がないからだ。大学時代は中身を見ずに本を買うこともあったが、最近は図書館で一度借りて、内容を確認してから買うことにしている。それでも中々買えないから、多分本好きの大学生よりも、本を持っていない。余談だが、このブログは全…

肉体的体力と精神的体力

一般的に「体力がある」といえば、肉体的な体力のことを指すだろう。しかし、僕は、「肉体的体力」の他に「精神的体力」というのもあると思う。 例えば、大勢の人の前で1時間発表しなければならないとする。たった1時間のことで、運動のように肉体を酷使し…

能年玲奈は何になりたいんだろう

たまに、能年玲奈のニュースを目に入れると、「この人は何になりたんだろう」と思うことがある。彼女が事務所と揉めて、干されたと話題になった時、ファンは女優業の継続を願っていた。その後、アニメ映画『この世界の片隅に』で声優を務め、口コミで映画が…