ぼくらはカルチャー探偵団編 『読書の快楽』

 安原顯が中心となって企画したブックガイド『読書の快楽』。1985年に角川文庫より出版され、その後も安原の手によって、様々なブックガイドが編まれた。

 選者には、安原と付き合いのある人たちが起用されているのだが、いわゆるニューアカ関係者が多い(蓮實重彦浅田彰中沢新一など)。

 取りあえず適当に彼らの選んだ本をここに挙げよう。

 

浅田彰「ノン・ジャンル ベスト60 絵にかいたような〈知的女性〉のあなたに」

ロンゴスダフニスとクロエ』「世界古典文学全集」筑摩書房

ペトロニウスサテリコン』「世界古典文学全集」筑摩書房

ラヴェルダフニスとクロエブーレーズ/NYP CBSソニー

パニアグワ『古代ギリシャの音楽』ビクター音楽

アマルコンド・ニーノ・ロータ日本コロムビア

ルクレティウス事物の本質について』「世界古典文学全集」筑摩書房

ユルスナールハドリアヌス帝の回想白水社

ローマとその世界帝国』新潮古代美術館

地中海世界の優雅な午後』新潮古代美術館

磯崎新篠山紀信逸楽と憂愁のローマ六曜

J・G・バラード『ヴァーミリオン・サンズ早川書房

ブライアン・イーノ鏡面界』ポリドール

ホイジンガ中世の秋』中公文庫

木島俊介『ヨーロッパ中世の秋』中央公論社

ファン・アイク全作品中央公論社

デュファイ『世俗音楽全集』ロンドン中世アンサンブル オワゾリール

ユルスナール黒の過程白水社

ヒエロニムス・ボッス全作品中央公論社

ブリューゲル』新潮美術文庫

ベルトラン『夜のガスパール書肆風の薔薇

ラヴェル夜のガスパール』ポゴレリッチ ポリドール

『ジャック・カロ』筑摩書房

ビュトール文学と夜朝日出版社

デルヴォー』美術出版社

ヴァージニア・ウルフオーランド国書刊行会

ル・グィン闇の左手』ハヤカワ文庫

萩尾望都11人いる!』『A-A'』「萩尾望都作品集」小学館

ドミニック・フェルナンデス『ポルポリーノ早川書房

ペルゴレージ『スタバト・マーテル』ジャコブ ビクター音楽

『アリスの絵本』牧神社

ベルメールイマージュの解剖学河出書房新社

種村季弘影法師の誘惑青土社

少女図鑑』冬樹社

Faucon:Les Grandes Vacances Herscher,Paris

ロラン・バルト恋愛のディスクール・断章みすず書房

ミシェル・レリス『成熟の年齢現代思潮社

ジャック・デリダ尖筆とエクリチュール朝日出版社

クラナッハ』Thames and Hudson

ダヴァンソン『トゥルバドゥール筑摩書房

ラヴィエ『中世の再発見』日本コロムビア

カルペンティエールバロック協奏曲サンリオ文庫

パニアグワ『ラ・フォリア』ビクター音産

スウィフト『ガリヴァー旅行記岩波文庫

ザミャーチンわれら』「世界の文学4」集英社

架空地名事典講談社

カルヴィーノマルコ・ポーロの見えない都市河出書房新社

デュヴェール『小鳥の園芸師白水社

金井美恵子集英社文庫

ディキンスン『キングとジョーカーサンリオ文庫

カート・ヴォネガットスラップスティック』ハヤカワ文庫

ドナルド・バーセルミアマチュアたちサンリオ文庫

山岸涼子天人唐草』サン・コミックス/朝日ソノラマ

大島弓子F式蘭丸』サン・コミックス/朝日ソノラマ

森川久美レヴァンテの黒太子花とゆめコミックス白泉社

塩野七生ルネサンスの女たち』中公文庫

猫十字社黒のもんもん組花とゆめコミックス白泉社

玖保キリコシニカル・ヒステリー・アワー花とゆめコミックス白泉社

楳図かずおわたしは真悟小学館

細野晴臣『テレビゲーム・ミュージック』アルファ・レコード→『ビデオ・ゲーム・ミュージック

モーツァルトの手紙岩波文庫

ジョン・ケージ 小鳥たちのために青土社

坂本龍一高橋悠治長電話』冬樹社

坂本龍一音楽図鑑』冬樹社

坂本龍一本本堂未刊行図書目録朝日出版社

アナイス・ニンの日記河出書房新社

ガートルド・スタイン『アリス・B・トクラスの自伝筑摩書房

ヴォーグの60年平凡社

多田智満子『鏡のテオーリア』大和書房

高橋睦郎男の解剖学角川書店

篠山紀信多木浩二『玉の夢』小学館

シネフェックス・2/ブレードランナーバンダイ

カレル・チャペック園芸家12ヵ月』中公文庫

荒俣宏図鑑の博物誌』リブロポート

ヘルマン・ヘッセ朝日出版社

萩原博光・伊沢正名森の魔術師たち朝日新聞社

森毅雑木林の小道朝日新聞社

森毅世話噺数理巷談平凡社

 

 澁澤龍彦「ポルノグラフィー ベスト50」

サド『悪徳の栄え』富士見文庫

サド『美徳の不幸』富士見文庫

サド『閨房哲学』富士見文庫

ビアズレー『美神の館』光風社

レアージュO嬢の物語』角川文庫

マンディアルグ『イギリス人』白水社→『城の中のイギリス人

アポリネール一万一千の鞭』学藝書林

アポリネール『若いドン・ジュアンの冒険』学藝書林

バタイユマダム・エドワルダ』角川文庫

バタイユ眼球譚』角川文庫

ジャン・コクトー白書東京創元社

ハリス『わが性と愛』富士見文庫→『わが生涯と恋愛

クロソウスキーロベルトは今夜河出書房新社

クレランド『ファニー・ヒル河出書房新社

ピエール・ルイスアフロディット河出書房新社

ピエール・ルイス『三人娘と母』サバト館近刊予定→『母娘特訓

ディドロ修道女物語』弥生書房

クレビヨン・フィス『ソファー』世界文学社

ミラボー伯爵『エロチカ・ビブリヨン』未訳

サンシール『パウリスカ』未訳

カサノヴァ『回想録河出文庫

ブルトンヌ『ムッシュー・ニコラ筑摩書房

ネルシア『フェリシアあるいは私の過ち』未訳

ヴェルレーヌ『オンブル』出版21世紀

ミュッセ『ガミアニ』富士見文庫

ゴーティエ『女議長への手紙』学藝書林→『サバチエ夫人への手紙

アレティーノ『ラジオナメンティ』角川文庫

ブラッケイズ『アリスの人生学校』『奇譚クラブ』臨時増刊

デフリエント『ドイツ歌姫の回想』富士見文庫→『ある歌姫の想い出

ムッツェンバッヘル『ウィーン娼婦の自伝』鷹書房

テリー・サザーン/M・ホッフェンバーグ『キャンディー早川書房

コリエ『ルイザ・シゲアの対話』三崎書房

チャールズ・スウィンバーン『フロッシー』未訳

チャールズ・スウィンバーン『ラウス・ヴェネリス』未訳

ウィルヘルム・マイテル『バルカン戦争』未訳

アンドレ・マルション『のみの浮かれ噺』東京書院

E・D『ロシア踊子の回想』東京書院

ピエール・ド・ブラントーム『艶婦伝新潮文庫

マーク・トゥエイン『自慰に関する一考察』未訳

オスカー・ワイルドテレニー』未訳

ガブリエル・ヴィトコップ『ネクロフィル』未訳

谷崎潤一郎』中公文庫

永井荷風腕くらべ岩波書店

永井荷風四畳半襖下張』未刊行

平賀源内『長枕褥合戦』『国文学解釈と鑑賞』臨時増刊

黒沢翁満『藐姑射秘事』日輪閣

李漁『肉蒲団』第一出版社

作者不詳『大東閨語』南葵書房

作者不詳『金瓶梅平凡社

作者不詳『杏花天』未訳

 

 蓮實重彦「映画の本 ベスト30」

加藤泰映画監督 山中貞雄キネマ旬報社

ヒッチコック・映画術・トリュフォー晶文社

奥村昭夫編訳『ゴダールの全体像三一書房

ゴダール/映画史筑摩書房

ゴダール全集』第4巻 竹内書店新社

アンドレ・バザンジャン・ルノワール』フィルムアート社

山田宏一蓮實重彦トリュフォー そして映画話の特集

山田宏一シネ・ブラボー──小さな映画誌』『シネ・ブラボー2──映画について私が知っている二、三の事柄』『シネ・ブラボー3──わがトリュフォーケイブンシャ文庫

山田宏一友よ映画よ話の特集

山田宏一美女と犯罪──映画的な、あまりに映画的な早川書房

ローレン・バコール私一人文藝春秋

金井美恵子映画 柔らかい肌河出書房新社

武満徹夢の引用岩波書店

マキノ雅弘映画渡世平凡社

山根貞夫『映画狩り』現代企画社

山根貞夫『活劇の行方草思社

上野昴志『映画──反英雄の神話話の特集

山中貞夫作品集』全3巻 実業之日本社

大岡昇平ルイズ・ブルックスと「ルル」中央公論社

ジル・ドゥルーズシネマ』未訳

蓮實重彦監督 小津安二郎筑摩書房

蓮實重彦映画はいかにして死ぬか』フィルムアート社

蓮實重彦映画の扇動装置話の特集

蓮實重彦責任編集『季刊 リュミエール

 

 澁澤のリストについてはここで指摘している人がいるけど、自分の翻訳したサドの著作(富士見文庫)を真っ先に挙げているのがなんとも。あと、邦訳を出した出版社名を記載しておきながら、その邦題が一部間違っている。

 蓮實に至っては、ほとんど自分の仲間の本しか取り上げていない。ある意味潔いといえば潔いが。まあ、そういうことがわかるのも、ベスト○○を読む一つの醍醐味ではあるか。

 浅田のリストは「知的女性」が読むことを想定して作られているらしい。『ダフニススとクロエ』のような古典はともかく、坂本龍一の本はどうなんだろうか。「時代」を感じさせるリストであることは否めないと思う。

 この他のリストとしては、池澤夏樹が選んだ「冒険小説 ベスト50」、高橋源一郎が選んだ「少女マンガ ベスト50」、吉本隆明が選んだ「ノン・ジャンル ベスト120」などがある。

  ちなみに、リンクはアマゾンからテキトーに引っ張って来たもので、原著で指定されていた出版社のものとは違う場合があるので注意。あと、当時未訳だったものも、今ではいくつか翻訳されていたりする。

 

おまけ(澁澤のものと合わせて参考にどうぞ)

 

風間賢治「ポルノグラフィー(外国)ベスト50」(『読書の魅惑』1993年、メタローグより引用)

M・ミオー&J・ランジュ『娘たちの学校

ラ・フォンテーヌ『コント

マルキ・ダルジャン『テレーズの告白

ドニ・ディドロお喋りな宝石

ジョン・クレランド『ファニー・ヒル

レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ『ムッシュー・ニコラ

コント・ド・ミラボオ『フランス一の伊達男

マルキ・ド・サド閨房哲学

E・T・A・ホフマン『悪女モニカ』

ルフレ・ド・ミュッセ『ガミアニ

作者不詳/青木信光編『私は蚤である

作者不詳『我が秘密の生涯

ロード・ジョージ・ハーバートハレムの一夜

ジョン・スミス『トゥルー・ラブ

ピエール・ルイスアフロディット

H・スィンバーン『フロッシー

カウント・ジョージ『南北戦争

バンヤ『ロシヤ宮廷の踊子』

 ギョーム・アポリネール一万一千本の鞭

フランク・ハリス『わが生と愛

ルイ・アラゴンイレーヌ

ジョルジュ・バタイユ眼球譚

アナイス・ニンデルタ・オブ・ヴィーナス

ピエール・ド・マンディアルグ城の中のイギリス人

ポーリーヌ・レアージュオー嬢の物語

ジャン・ド・ベルグイマージュ

ポール・レオトー『禁じられた領域

ジョイス・マンスール充ち足りた死者たち

コリン・ウィルソン形而上学者の性日記

ジョン・レチー『夜の都会

ティーヴン・シュネック『幻想ホテル

ピエール・クロソウスキーバフォメット

モーリス・ジローディアス編『The Olympia Reader

エオン・エキス『強姦の形而上学

ミッシェル・ベルナール『唖の黒人女』

マリオ・メルシュ『タブー』

フィリップ・ロスポートノイの不満

バリー・マルツバーグ『スクリーン』

ピエール・ギュヨタ『エデン エデン エデン

テリー・ザザーン『Blue Movie』

J・P・ドンレヴィー『オニオン・イーターズ

A・N・ワードスミス『彼女

ベルナール・ノエル『聖餐城

J・G・バラード『クラッシュ

ウィリアム・コツウィンクル『Night Book』

キャシー・アッカーKathy Goes to Haiti

ロバート・クーヴァー女中の臀

アン・ライスThe Claiming of Sleeping Beauty

ユーリィディス『F/32』

デニス・クーパー『Frisk』→『フリスク

 

 

読書の快楽―ブックガイド・ベスト1000 (角川文庫 (6289))

読書の快楽―ブックガイド・ベスト1000 (角川文庫 (6289))

 

  

読書の魅惑―ジャンル別ベスト1200 (リテレール別冊 (2))

読書の魅惑―ジャンル別ベスト1200 (リテレール別冊 (2))